個人情報保護方針
個人情報保護方針
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート(以下「当法人」という。)は、当法人が業務上使用する当法人の会員・関係者、当法人及び当法人の会員から法的支援を受ける高齢者・障害者等の利用者本人並びにその関係者等の個人情報について、個人情報の保護に関する法令・法務省が所管する事業者等が取り扱う個人情報の保護に関するガイドライン及びその他の規範を遵守し、かつ国際的な動向にも配慮して自主的なルール及び体制を確立し、以下のとおり個人情報保護方針を定め、これを実行し維持することを宣言します。
- 当法人は、この宣言を実行するために、「公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート個人情報保護に関する規程」を定め、一般に公表するとともに、当法人職員(一般役職員、パートタイマー、派遣労働者等を含む)、その他関係者に周知徹底させて実行し、改善・維持してまいります。
- 当法人は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止するため、「セキュリティ管理計画」(セキュリティポリシー)を立案し、不正アクセス対策、コンピュータウイルス対策など適切な情報セキュリティ対策を講じます。
- 当法人は、個人情報の入手にあたり、適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法により入手しないことはもちろん、個人情報の主体である本人から利用目的等について同意をとるか、当法人のインターネットホームページに必要事項を告知します。
- 当法人は、個人情報を間接的に入手する場合には、入手する個人情報について、提供者が本人から適正に入手したものであるかどうかを確認し、契約上の手当てをし、当法人のインターネットホームページに個人情報の利用目的等の必要事項を告知します。
- 当法人は、情報主体(個人情報の本人)が自己個人情報について、開示、訂正、使用停止、消去等の権利を有していることを確認し、情報主体からのこれらの要求に対して異議なく応じます。
- 当法人は、個人情報を第三者との間で共同利用したり、業務を委託するために個人情報を第三者に預託する場合、当該第三者について調査し必要な契約を締結し、その他法令上必要な措置を講じます。
- 具体的な個人情報収集、取扱いのため以下の原則を定めます。
◇個人情報利用原則
- 個人情報の利用は、収集目的の範囲内で、具体的な業務に応じ権限を与えられた者のみが、業務の遂行上必要な限りにおいて行うものとします。
◇禁止事項
- 個人情報を第三者に提供することを原則として禁止します。
- 個人情報の目的外利用、通常の利用場所からの持ち出し、外部への送信等の個人情報の漏えい行為をいたしません。
- 当法人従業者は、業務上知り得た個人情報の内容をみだりに第三者に知らせ、又は不当な目的に使用してはなりません。その業務に係る職を退いた後も、同様とし必要な措置を講じます。
- 次に示す内容を含む個人情報の収集、利用又は提供については、あらかじめ本人の同意を得、あるいは法令に基づき、又は人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合を除き行いません。
(1) 思想、信条及び宗教に関する事項
(2) 人種、民族、門地、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
(3) 勤労者の団結権、団体交渉及びその他団体行動の行為に関する事項
(4) 集団示威行為への参加、請願権の行使及びその他の政治的権利の行使に関する事項
(5) 性生活に関する事項
個人情報の取扱いについて
【個人情報の利用目的等】
- 会員の個人情報の利用目的
当法人が取得した会員の個人情報は、当法人の事業目的のために利用します。
- 当法人の入会審査・会員管理
- 会員名簿の作成
- 後見人等候補者名簿の作成及び家庭裁判所への提供
- 後見制度利用者の権利利益の擁護を目的とした、当該利用者の後見人等に就任した会員等に対する後見等業務の指導監督
- 権利擁護等の公益事業に関する委員・講師・相談員・執筆者の選定・派遣
- 会員名簿のホームページ等での公表
- 当法人及び当法人支部・関係団体の事務連絡、研修案内、アンケート調査、モニタリング調査、後見等業務の実態調査、統計調査、法改正を含む制度発展のための研究及び提言
- 機関紙の送付
- その他当法人の事業目的を達成するために必要な事務
- 当法人を後見人等とする後見制度利用者等の個人情報の利用目的
当法人が取得した後見制度利用者等の個人情報(氏名・住所・機微情報・財産の内容・親族関係等)は、後見等業務のために利用します。
- 会員を後見人等とする事件につき当法人が取得した後見制度利用者等の個人情報の利用目的
当法人が取得した後見制度利用者等の個人情報(氏名・住所・機微情報・財産の内容・親族関係等)は、当該利用者の後見人等に就任した会員に対する指導監督のために利用します。
- 共同利用
当法人が取得した個人情報は、会員管理、後見制度利用者の権利利益の擁護を目的として、下記の団体との間で共同利用することがあります。
- 日本司法書士会連合会
- 各都道府県の司法書士会
- 各都道府県の家庭裁判所
- 国・地方公共団体及びその関係団体
- 第三者提供
当法人が取得した個人情報は、次の場合第三者へ提供します。
- 第三者へ提供することにつき本人又は代理人の同意を得た場合
- 当法人の業務を委託するため委託先に預託する場合
- 法令による場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行する事に対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 現在、本人の申出があれば、個人情報の第三者提供をいつでも停止することとするオプトアウト制度を利用した個人情報の第三者提供はありません。
【保有個人データの利用目的の通知】
あらかじめ、このホームページで利用目的を公表します。
【開示等の手続に関する説明】
当法人事務局にお問い合わせください。
【保有個人データの取扱いに関する苦情及び問合わせの申出先】
当法人事務局にお問い合わせください。
【認定個人情報保護団体の名称及び苦情の申出先】
現在所属する認定個人情報保護団体はありません。
以 上
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート
理事長 多田 宏治
個人情報保護に関する規程
平成17年3月4日第6回理事会制定
平成23年3月10日第4回理事会改正
(目的) | |
---|---|
第1条 | この規程は、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」という。)及び「法務省が所管する事業を行う事業者等が取り扱う個人情報の保護に関するガイドライン」(以下「ガイドライン」という。)に基づき、公益公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート(以下「本法人」という。)の取り扱う個人情報の保護に関して必要な基準を定めることを目的とする。 |
(個人情報の定義) | |
第2条 | この規程において個人情報とは、本法人が管理する以下の情報をいう。なお、この規程において使用する用語は、個人情報保護法及びガイドラインにおいて使用する用語の例による。
|
(個人情報の利用目的の特定) | |
第3条 |
|
(個人情報の不正取得の禁止等) | |
第4条 |
|
(利用目的の制限) | |
第5条 |
|
(データ内容の正確性の確保) | |
第6条 | 本法人は、利用目的の達成に必要な範囲において、個人データを正確かつ最新の内容に保つよう努めるものとする。 |
(安全管理措置) | |
第7条 | 本法人は、個人データの漏えい、滅失又はき損等の防止その他個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置(以下「安全管理措置」という。)をとらなければならない。 |
(安全管理措置の見直し) | |
第8条 | 本法人は、個人データの保護を維持するために、安全管理措置について、定期的にその実施状況の検証を行い、必要な見直しを行うものとする。 |
(個人情報管理者の設置) | |
第9条 | 本法人は、個人データの取扱いに関する責任者(以下「個人情報保護管理者」という。)を指名し、安全管理措置の実施に関する権限及び責任を与え、その業務を行わせるものとする。 |
(職員等の監督及び教育等) | |
第10条 | 本法人は、安全管理措置その他の個人データの適正な取扱いの確保のため、役員及び職員等に対し、必要かつ適切な監督、教育等を行うものとする。 |
(個人データの委託に伴う措置) | |
第11条 |
|
(第三者提供の制限) | |
第12条 |
|
(開示等対象個人データに関する事項の公表等) | |
第13条 |
|
(開示) | |
第14条 |
|
(訂正等) | |
第15条 |
|
(利用停止等) | |
第16条 |
|
(理由の説明) | |
第17条 | 本法人は、第13条第3項、第14条第2項、第15条第2項又は前条第3項の規定により、本人から求められた措置の全部又は一部について、その措置をとらない旨を通知する場合又はその措置と異なる措置をとる旨を通知する場合は、本人に対し、その理由を説明するよう努めるものとする。 |
(開示等の求めに応じる手続) | |
第18条 | 本法人は、第13条第2項、第14条第1項、第15条第1項又は第16条第1項若しくは第2項の規定による求め(以下この条において「開示等の求め」という。)に関し、その求めを受け付ける方法は次のとおりとする。
|
(苦情及び問い合わせ等の処理) | |
第19条 | 本法人は、個人情報の取扱いに関する苦情、問い合わせに対して迅速かつ適切に対応するものとし、その事項の処理については、専務理事がその任に当たる。 |
(漏えいが発生した場合の措置) | |
第20条 | 本法人は、個人情報の漏えいが発生した場合は、事実関係等を本人に速やかに通知するとともに、再発の防止に努めるものとする。 |
(個人情報保護方針の策定、公表) | |
第21条 | 本法人は、個人情報の保護に関する指針を別に定め、これを公表するものとする。 |
附 則 | |
(施行期日) この規程は、平成17年3月4日より施行する。 |
|
附 則 | |
(施行期日) この規程は,一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法令の整備等に関する法律第106条第1項に定める公益法人の設立の登記の日から施行する。 |